jp.ne.so_net.ga2.no_ji.jcom
クラス ITypeInfo.ElemDesc
java.lang.Object
|
+--jp.ne.so_net.ga2.no_ji.jcom.ITypeInfo.ElemDesc
- 含まれているクラス:
- ITypeInfo
- public class ITypeInfo.ElemDesc
- extends java.lang.Object
1つの引数や戻り値などの型の情報を持ちます。
COMのELEMDESC構造体を表すクラスです。
[in out]などの情報と、型 VT_PTR+VT_BSTR などの情報を持ちます。
VT_USERDEFINEDを持つ場合、自動的にそのクラス名を取得し、
実際の文字列に置き換えます。
型は文字列の形で保持し、Java互換の形になります。すなわち、
VT_PTR|VT_I4は "[I"、VT_UNKNOWNは"Ljp.ne.so_net.ga2.no_ji.jcom.IUnknown"に
なります。
- 関連項目:
ITypeInfo.FuncDesc
クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
IDLFLAG_FIN
public static final int IDLFLAG_FIN
IDLFLAG_FOUT
public static final int IDLFLAG_FOUT
IDLFLAG_FLCID
public static final int IDLFLAG_FLCID
IDLFLAG_FRETVAL
public static final int IDLFLAG_FRETVAL
ITypeInfo.ElemDesc
public ITypeInfo.ElemDesc(java.lang.String typedesc,
int idl)
getIDL
public int getIDL()
getTypeDesc
public java.lang.String getTypeDesc()
- 型情報を返します。以下の形式です。
"VT_I4" "VT_BSTR" "VT_DISPATCH" "VT_PTR+VT_I4"
"VT_SAFEARRAY+VT_I4"
"VT_USERDEFINED(1):VBE"
VT_USERDEFINEDの括弧内の数値は16進数で表したのhreftypeで、その数値を
getRefTypeInfo()に渡すことにより、その値のITypeInfoを
取得することができます。
toString
public java.lang.String toString()
- オーバーライド:
- クラス
java.lang.Object
内の toString